- ホーム
- 出版企画募集中!
出版社に企画を持ち込んで、書店で販売する書籍として出版する方法です。
- 出版社の費用負担で出版できるので、原則として著者の費用負担はありませんが、
企画が出版社に採用されることが大前提です。 - 出版サポート料は印税の中からISNにお支払いいただきます。
- どの出版社に企画を持ち込むかは内容や事情によります。
著者とISNが共同で企画書を作成し、持ち込む出版社を選定します。 - 企画の主たる採用基準は、売れる内容であると判断されるかどうか
(出版社にとって商品価値があると判断されるかどうか)です。
内容が本質的に意義深いものであるかどうかなどに
重きを置いて判断されるわけではありません。 - 採用に至るハードルは高いので、すべてが希望どおりに商業出版できるとは限りません。
また、書店で販売する書籍に仕上げるためには、
著者の原稿がそのまま使われることはほとんどありません。
プロの手直しが入りますので、ご理解ください。 - 著者がご自身で原稿を書けない場合は、希望されれば、
プロのライターによる口述筆記などで原稿作成を代行いたします。
その場合は、原稿作成料をご負担いただきます。 - ISNへの出版サポート料や口述筆記した場合の原稿作成料、
あるいは、書籍に完成したのちの印税や著作権などの取り扱いについては、
企画が採用された段階で提案いたします。
商業出版として採用されない場合でも、著者が費用の一部を負担することで(出版社と著者が費用を共同で分担することで)、書店で販売する書籍として出版する方法があります。これを出版社との共同出版といいます。
- 著者の費用負担が発生する点を除けば、進め方は商業出版と同じです。
- 発行部数の一部を著者に買い取っていただく方法、あるいは、著者独自のルートで販売していただく方法で、費用を分担していただく場合もあります。
- 費用分担の方法や割合、金額などはケースバイケースですので、お引き受けする前に明朗にしたうえで、提案いたします。
ご自身の書きたいことを書籍の体裁に仕上げますが、書店販売することを目的としない方法です。出版社に採用されることを前提にしませんので、自費出版は希望すればだれでもできます。
- 企業の記念誌や個人の自分史などの出版に向いています。
- 書店で販売することを目的とはしませんが、配布した方々に読んでいただくために、プロによる原稿の手直しをおすすめします。また、希望されれば、プロのライターにより口述筆記する方法もあります。
- 著者にご負担いただく費用については、お引き受けする前に御見積を提案いたします。
- 自費出版であっても、書籍コードを取って、書店に流通させる方法があります。
詳しくはご相談ください。